環境衛生事業のすすめ
環境衛生事業は「良質の商品を適正価格で提供する」ことで
安心安全な環境作りを広めることのできる事業です
私たち人間は、より良い暮らしを目指して住環境や生活環境をいろいろと改善してきました。
以前はさほど意識されてこなかった菌に対しても意識が高まり、除菌や抗菌をうたった商材を多く目にするようになりました。
近年では数々のウイルスや細菌により日常生活に支障をきたす事態にもなっています。
弊社は、一般的な清掃業とは異なり、見えない汚れである「ウイルスや細菌」の対策をする「環境衛生事業」を展開しています。事業内容としては抗菌加工工事の施工を中心に抗菌製品の販売となります。
安全環境が今よりも強く求められるようになると予想される中、これからは特に注目される事業だと考えられますが、現状では効果のうすい商品や高額な商品を販売している企業も残念ながら存在しています。
このような状況の中、「良質の商品を適正価格で提供する」ことで安心安全な環境作りを広めることのできる事業だと確信しています。
弊社としては、より衛生的な環境の構築を広めることで、社会貢献が出来る様に努力していきたいと考えております。
株式会社エフェクト 代表取締役 今井光弘
エフェクト抗菌加工の優れた点
特許取得の高品質の材料
特許取得済みのNRC触媒製品を使用することで他社にはない高い効果を発揮できます。
長期間、効果が持続
長期機能持続検証の結果、効果が長時間持続することが、確認されています。
人体、環境にも安全・安心
数々の安全基準をクリアした製品の使用により、施工中の作業員や施工中の人の出入り等の制限が必要ありません。
作業時間の短縮
通常施工の場合、無色透明なので塗装のように養生をする必要がありません。
用意する施工機器が少ないため、準備、撤収の時間が短い。
被膜を薄く吹付けるので乾燥時間が早い。
需要拡大と将来性
施工箇所を選ばないため営業先は無限大。抗菌加工がこれから一般的になると予想される。
エフェクトチーム加盟の流れ

STEP1 事業内容説明会
質疑応答を交えての説明会をいたします。

STEP2 申し込み
事業内容等を納得していただきましたら加盟申込書に必要事項を記入し提出してください。

STEP3 契約書作成
2通の契約用紙に双方の署名捺印をし、1通を控えとしてお渡しします。
収入印紙(4,000円)は双方が貼付するかたちとします。

STEP4 研修
基礎知識と実技講習を行います。(研修場所は相談にて決定いたします。) 実技講習は複数回の受講も可能です。(別途費用)

STEP5 現場サポート
希望者には貴社の施工時にレクチャーとサポートをいたします。(出張費、交通費のみ別途負担をお願いします。)